暮らしと豆知識

暮らしの中で使える知っておきたい人気商品や便利グッズなどの備忘録ブログ。メモしておきたい掃除洗濯の裏技や人気の食べ物のまとめ記事もたまに。

移転しました。

約1秒後に自動的にリダイレクトします。

 

暮らしと豆知識

<<<✄<<<✄<<<✄<<<✄<<<✄<<<✄<<<✄<<<✄<<<✄<<<✄<<<✄<<<
日常の中で「へぇ〜」と思った事を気まぐれで記録しています。
〜 便利グッズ・掃除洗濯・雑学・豆知識etc... 〜

泥汚れも真っ白にするクリーニングの神様の技をまとめてみた!

 

monchiです♪数日前にクリーニングの神様の自宅で出来るプロのワザの記事を書きました。

 
 
過去記事の中では【魔法水】というシミ汚れを簡単に落とせる魔法の水のお話をしたのですが、その魔法水でも落とせないのが【泥汚れ】でした。
 
 
今回はその【泥汚れ】の落とし方についてクリーニングの神様 横倉さんがまたまたプロの技を教えて下さいました!
 

 

【目次】
 
【クリーニングの神様 横倉さんとは?】
 
 
横倉さんには落とせない汚れ・直せない色褪せはないと言われている程、クリーニングのプロとして知られている方です。
 
 
全国から、汚れてしまったけれど捨てたくない愛用し続けたい衣類が毎日のように沢山届いている程に有名です。
 
 
その技を自分の物にしようと横倉さんの技を見学しに来るクリーニング店を営む方々も沢山いる程です。
 
 
クリーニングの神様と番組で紹介されていたのも「なるほど〜!そりゃそうなる訳だ!」と納得ですね。
 
 
2回目の番組登場ではお店に来ていたお客様に「こんな近くに神様が居たとはね〜(笑)」と、からかわれていましたが、そんなツッコミにも笑顔で照れて返している横倉さんが可愛かったです^^;
 
 
さてと、それでは本題へ〜
 

★泥汚れを真っ白に落とす方法!

 

f:id:mai-19820911:20160221004617j:image
 
衣類の頑固な泥汚れと言えば学校の体操着やユニフォームに仕事での作業着などが浮かびます。
 
 
番組で実験を行ったのはその頑固な汚れの代表でもある野球のユニフォームでした。スライディングなんてした日にはもう擦り込まれるように泥汚れが衣類に付着して頑固ですよね。
  
  • 泥汚れを落とすにはまずは一度完璧に乾かすこと!
 
これがとても大切だそうです。なんだか余計に衣類に泥汚れがこびり付きそうですよね^^;でも完璧に乾かすことには理由があるんです。
 
 
お洗濯のどんな液体を使っても泥汚れの砂や砂利を溶かす事は出来ません。ですから、衣類に泥が擦り付いて繊維に入り込んでいる状態でいくら洗っても泥汚れは綺麗になる訳がないそうです。
 
 
水に濡らしてしまうと砂や砂利は繊維の奥へ奥へと入り込んで泥汚れはますます取れなくなります。ですから〜…
 
  • 泥汚れの汚れたままの水洗いは絶対に禁止です!!
 
一度完璧に乾かして手ではたくとパラパラと泥が落ちる状態になります。落とせるだけ泥をはたいておとしてしまいます。
 
  • 叩いても落ちない汚れはかき出す!
 
汚れをかき出す?ゴシゴシ擦ってかな…。傷みそう…。いいえ!安心して下さい。ちがいますよ^^!
 
 
スクラブ洗顔を使うそうです。男性用の方が粒が粗いのでお勧めは男性用らしいです。はたいても落ちない汚れはこの男性用スクラブ洗顔で掻き出して綺麗にします。
 
 

泥汚れを落とす手順をまとめると

 
  1. 泥汚れを完璧に乾かす。
  2. 手で叩いて泥を衣類から落とせるだけ下にパラパラと落としてしまう。
  3. スクラブ洗顔を結構多く手に取り、衣類に擦り過ぎないように優しく揉んで泥汚れを掻き出す。
  4. 1分程したら水で綺麗にすすぐ
 
これで泥汚れが綺麗に落ちます。さすがクリーニングの神様ですね!実験結果もユニフォームの泥汚れは綺麗にとれていました。
 
 

★ひとことメモ✍

 
今までにTVで見た事があるような快晴の中で子供のユニフォームを干す母と【泥汚れも真っ白に!】的なイメージの洗濯洗剤のCMを見て「あんなの嘘だったし...」と思ったりしてしまっていた自分は何だったんだろう…(゜゜)なんて思っちゃいますね!
 
 
どんなに良い洗剤を使っても【洗い方】を間違えては綺麗にはならないのですね。
 
 
「泥汚れの小さな砂や砂利は洗剤では溶けないので〜」…そうなんですねクリーニングの神様^^;そりゃ泥汚れが落ちない訳ですね〜。
 
 
どの洗剤を使っても駄目だからと諦めてしまう前にネットで調べたりクリーニング屋さんに聞いたりすると専用の高い洗剤を買わなくても以外とこんな方法が見つかるかもしれませんね。
 
 
今は洗剤を使わなくても洗濯が出来る洗濯ボールなんかも販売されています。ある程度の汚れをこうした『プロの技』でお洗濯前に落とす事で洗濯ボールで軽く洗濯機で洗うだけで良くなるのならばエコだし節約にもなり色褪せも減ると思いました。
 
 

デニムの色落ちが気になるけれど洗いたい!!って時にも使えそうですね。どうしても洗剤で洗いたい時には色落ちしない洗濯方法で洗ったり、液体洗剤を使って洗うと色は落ちにくくなりますよ。

 

monchi-urawaza.hatenablog.com

 

そして、最近のこういう家庭で使えるプロの技的なTV番組は本当に自宅で使える技が多いのでこれからも毎週録画必須だな!と思いました。
 
 
これからも自分が忘れない為にも備忘録として記事にまとめていきたいと思います^^ 便利!